コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

和楽器研究会 はじめての三味線教室

  • [NEW!]おうちで三味線Online Lesson
  • 教室案内Info
    • レッスン費用
    • レッスン内容
    • 教室アクセス
  • 入会お申込みAppication
  • 生徒さんの声Review
  • よくあるご質問FAQ
  • 上達を目指す方へPrivate Lesson
  • 会員専用Member only
  • 法人案内Company info
    • 三味線LAB 2021
    • 三味線LAB 2022

2008年4月

  1. HOME
  2. 2008年4月
2008年4月28日 / 最終更新日時 : 2008年4月28日 syami 最新情報

木バチのサイズ

普段の練習には樫でできている木バチを使います。 これまではずっと25匁の重さのバチを使っていたのですが、訳あって30匁のバチに変えました。 2つのバチを重ねて比べた画像を見るとお分かりのように、重さだけではなく大きさも一 […]

2008年4月27日 / 最終更新日時 : 2008年4月27日 syami 最新情報

長唄の譜本(楽譜)

教材として利用する、長唄の譜本(楽譜)が足りなくなってきましたので、急いで取り寄せることにしました。 一冊998円ですからほぼ千円ということで、結構な値段がするものです。 それでも譜本を1冊1冊買って、長唄の各曲に向かっ […]

2008年4月25日 / 最終更新日時 : 2008年4月25日 syami 最新情報

三味線の上駒

どうも稽古用の三味線を弾いていて、サワリがついた音を弾いた時に、上駒がジ~ンと鳴っているのが気になりました。 もしやと思って、糸をゆるめて上駒を確認してみると、すでに接着が外れていました。 そこで上駒と棹の間に空気が入ら […]

2008年4月2日 / 最終更新日時 : 2008年4月2日 syami 三味線について

よくあるお問い合せ事項

「はじめての三味線教室」に、よく寄せられる質問・お問い合せ事項を、ホームページ内にまとめました。【よくあるお問い合せ】 教室の雰囲気や、続けられるかどうかなど、なかなか始めてみないと分からないことなどもありますが、 ・ご […]

2008年4月2日 / 最終更新日時 : 2008年4月2日 syami コンサート情報

【東京・新宿御苑】長唄 東音会

■2008/04/12(土)第二二八回 長唄東音会 日時:4月12日(土) 午後1時開演(午後12時30分開場) 会場:新宿御苑劇場(四谷区民センター9階・新宿御苑駅歩5分) 一、梅の栄(東音赤木直明・東音小島直文) 二 […]

ご入会・お問合せ お気軽にどうぞ

メニュー

  • [NEW!]おうちで三味線
  • 教室案内
    • レッスン費用
    • レッスン内容
    • 教室アクセス
  • 入会お申込み
  • 生徒さんの声
  • よくあるご質問
  • 上達を目指す方へ
  • 会員専用
  • 法人案内
    • 三味線LAB 2021
    • 三味線LAB 2022
2008年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月   5月 »
logo

和楽器同好会
はじめての三味線教室
恵比寿・代々木上原

Facebook

Facebook page

Copyright © 和楽器研究会 はじめての三味線教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU
  • [NEW!]おうちで三味線
  • 教室案内
    • レッスン費用
    • レッスン内容
    • 教室アクセス
  • 入会お申込み
  • 生徒さんの声
  • よくあるご質問
  • 上達を目指す方へ
  • 会員専用
  • 法人案内
    • 三味線LAB 2021
    • 三味線LAB 2022